- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧

2025.07.02
7月10日 実践セミナー カウンセラーが伝える「聴く」と「話す」のコツ ~「傾聴」と「アサーション」の実践トレーニング講座~ 終了しました
日時:7月10日(木)15時から16時30分
講師:北原 譲 先生 キャリアコンサルタント、ライフデザインアドバイザー
テーマ:カウンセラーが伝える「聴く」と「話す」のコツ~「傾聴」と「アサーション」の実践トレーニング講座~
講座概要:しっかり聴くことと寄り添って話すことはコミュニケーションのコツです。傾聴とアサーション(自分も相手も大切にした自己表現)のマインド、スキルを実際のトレーニングで明るく、楽しく学び、人間関係に役立てましょう。シニアとの留意点にもふれます。
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加費:会員⇒無料、会員以外⇒1,000円
申込先:事務局宛てご連絡くだい。担当:大庭「ooba@baa.or.jp」
又はこちらから⇒ https://forms.gle/eQUpFo7b2SADrF2b6

2025.06.14
6月25日 「直ぐに出来る、地域デビューの方法を教えます」 ~セカンドライフに向けて、より充実するチャンスをつかみましょう~ 終了しました
開催日:2025年6月25日 水曜日 午後3時~4時30分
講師:九鬼 眞弓 先生
テーマ;直ぐに出来る、地域デビュ―の方法教えます
開催方法:オンライン開催
申込先:三鷹ネットワーク大学 直接申込ください
URl:https://www.mitaka-univ.org/kouza/A2553500
皆様の参加をお待ちしています。

2025.06.17
第36期ライフデザイン・アドバイザー養成講座 募集終了しました
2025年度のライフデザイン・アドバイザー(LDA)養成講座を開催いたします。 急激な環境変化で不確実な現代でも、誰もが豊かで充実した人生を送りたいと思っています。しかし、幸せで充実した人生は一人ひとり異なります。しかも働き方(キャリア)など限られた視点だけではなく、多様で幅広い視点から自分自身で人生をデザインすることが必要になっています。本講座は一人ひとりがそれぞれに望むライフデザインづくりをサポートするアドバイザーを養成する講座です。企業内外において豊かで充実した人生を望んでいる人をサポートしたい方、自分自身のライフデザインを考えたい方にお勧めの講座です。
今回は宮城まり子先生の講義で始まり、下平久美子先生の講義まで豪華な講師陣による6日間全10講座で開催します。また会場とオンラインのハイブリッド方式に加え、録画視聴も可能です。場所と時間にこだわることなく受講できますので是非多くの方に受講していただきたいと思います。尚、LDA資格取得者も講座単位で受講ができます。学び直し、学び加えにご活用ください。
《 2025年度 第36期 LDA養成講座募集要領 》
期間:6月 20,21日、6月 27,28日、7月18,19日 [金・土曜日 6日間]
開催:会場と オンライン(ZOOM)でのハイブリッド方式で開催します。ご都合により受講できない講座は録画にて聴講していただきます
会場:東京都港区機械振興会館 (東京タワーの隣) 定員 : 25名
受講料:121,000円(税込) 法人会員及び個人会員は99,000円(税込)
申込・お問合せ: 塙(hanawa@baa.or.jp) or 大庭(ooba@baa.or.jp)
受講していただきたい方
企業の人事・総務・人材開発、OB・社友会・労働組合(リーダー、担当の方) キャリアコンサルタント、研修講師、産業カウンセラー、ファイナンシャル・プランナー 社会保険労務士、中小企業診断士の方で、更に知識を拡げ、幅広く活動したい方 異業種交流で多方面の知己を拡げたい方 生きがい、ライフキャリア、人生など自己理解を深め、人間成長を求める方

2025.05.29
6月14日 マイライフデザイン研修(荒武講師)終了しました
【講 座 名】 豊かな人生を支えられる賢い資産形成を考える
【講座概要】 長い人生を安心して豊かに過ごせるために、何歳からでも始められる具体的な賢い資産形成方法を学びます。
日 時】 6月14日(土) 14時00~16時
【講師紹介】 荒武 誠 エムエムウェイ合同会社顧問、ファイナンシャル・プランナー(CFP)
2024年9月J-FLEC認定アドバイザー登録 、大手都市銀行の市場部門に18年以上所属。銀行を退職後、2014年一般NISA導入後に個人での資産運用を本格的に開始。企業型DC、iDeCo 、一般NISA、つみたてNISAで実際に資産運用を行って来た実績がある 。
現在は金融資産運用を専門分野として、金融リテラシーの普及活動を実施している。
☆ 開催方法:オンライン開催 申込された方には、URLをご連絡します
☆ 残り2回分参加費 5,000円(会員4,000円) :1講座受講2,500円(会員2,000円)
☆ 申 込:hanawa@baa.or.jp 塙 又はooba@baa.or.jp 大庭
こちらからも申込できます☟ https://forms.gle/gyAcgHYAALLWQKH1A

2025.05.29
6月12日「生涯現役を目指す人のセカンドキャリアプランの提案」終了しました
【講座概要】
人生100年時代の社会で、充実し安心して生活する為には、自分の強みを最大限に活かすことが大切です。そのため、若いうちから学び、働き、人生設計を考えましょう。学ぶために、国等に依存する(公助)だけでなく、地域での助け合い(共助)、自助努力(自助)が重要です。ビューティフルな人生を送るためには、自らを育てる“育自”が大切です。今回、「学び方」「働き方」「生き方」を考えていただく機会を提供していきます。
☆ 講師:甲斐 幸一郎 先生 甲斐ライフデザイン研究所 所長
【自己紹介】
精密機器メーカーで国内営業と経営企画に29年間勤務しました。退職後、経営コンサルタントとして独立して9年間、多彩な企業の様々な要望に応えて来ました。その後、自らの就職活動では職業訓練を活用し、キャリアコンサルタントとしてハローワーク勤務も経験しました。公共職業訓練校で就職支援アドバイザーも務めました。現在は甲斐ライフデザイン研究所所長として、自らも生涯現役を目指しています。
☆ 日時:6月12日(木)15:00~16:30
☆ 開催方法: オンライン(ZOOM)で開催します。
☆ 参加費:会員 無料、 非会員 1,000円/回 料金は前納でお願いします。