- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧
2022.11.11
12月21日 生涯現役時代 ~自律的キャリアの形成と持続的社会の構築を目指して~終了しました
【講座概要】
団塊の世代が後期高齢者を迎える 2025 年問題が 3 年後と目前に迫っており、国民の 3 人に 1 人が 65 歳以上で 5 人に 1 人が 75 歳以上という社会が到来しました。 今後は社会保障費が大幅に増える見通しであり、大規模増税と社会保障費の削減など は避けられない状況です。そのような超高齢社会においては、ミドルシニアが持続的に 社会と関わる事が社会の活性化と持続的社会の構築のために必要不可欠になって参りま す。また令和 3 年度に厚生労働省が策定した第 11 次職業能力開発基本計画では「労働者 の自律的・主体的なキャリア形成の推進」や「全員参加型社会の実現に向けた職業能力 開発の推進」などが謳われております。そのような社会の流れや国の方針を念頭に置い てミドルシニアの皆さんが自分ならではのセカンドキャリアの構築について考え、また 自分らしく活き活きと且つ柔軟に社会に関り続けるためにどのようなマインドで臨めば よいかについて考えたいと思います。
日時:12月21日(水)15時から16時30分
テーマ:生涯現役時代~自律的キャリアの形成と持続的社会の構築を目指して~
講師:今辻 俊郎 様 株式会社 LIFE CREATION CEO(最高意思決定権者)
開催方法:オンライン(ZOOM)で開催します
申込先:三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください。
※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。 詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください
2022.11.11
12月14日 「昭和の名曲に魅せられて…」~思い出の歌・懐かしの歌~ 総特集 終了しました
【講座概要】
音楽・映画・ラジオテレビ・華やかな芸能文化の黄金時代を探り、敢えて昭和の時代にスポットを当てました。私たちの若かりし頃の、あの日あの時あの場所、での出来事をゆっくり思い起こすのも意義のあることです。特に音楽の世界では、邦楽・洋楽を問わずクラシックから童謡唱歌民謡まで幅広いジャンルがあります。人々の趣向も千差万別で多種多様です。 本日は、時間の許す限り口ずさんだ歌の数々を皆様とご一緒に共有し、楽しみましょう。
☆ 日 時:12月14日(水)15:00~16:30
☆ 講師:榊原 敏秀 様 BAAライフデザイン・アドバイザー
☆ 開催方法:オンライン(ZOOM)により開催します。
☆ 参 加 費:無料(BAA個人会員及びBAA会員企業OBも参加できます)
☆ 参加方法:参加申し込みされた方には、事前に招待メールをご連絡しますので、自宅のパソコンから参加して頂きます。(ZOOMでの参加方法が不明の方、初めての方は事前に説明致します。(事務局担当:大庭:ooba@baa.or.jp までご連絡下さい)
2022.11.11
12月10日 「ここはどこ? 私はだれ?~「自走人生」への旅立ち」 終了しました
【講座概要】
「65歳以降も働くとしたら理想の働き方は?」この問いに対して、現役中高年会社員はどのように答えたでしょうか。「私にとっての理想は、今の会社で、今と同じ仕事をすること」という『現状維持の安定志向派』が7割超を占め、「起業や独立など、今と違うフィールドで」という『チャレンジ志向派』は2割にも届かないという結果でした。「会社人生」では、自分を牽引してくれる機関車(会社)、導いてくれるレール(人事制度・育成)などが存在しました。頼れるものがあったのです。「人生100年時代、生涯現役」と言われる中で、自らレールを敷きながら、自らの動力で走っていくのが「自走人生」です。いずれは誰にでもやってくる「自走人生」をどのように迎えたらいいのでしょうか。
日時:12月10日(土)13時3~16時
テーマ:「ここはどこ? 私はだれ?~「自走人生」への旅立ち」
講師:得丸 英司(とくまるえいじ)講師【自走人(じそうじん) 定年後研究所 特任研究員】
受講料:LDA会員及び年会費 2 口以上の個人会員は無料。その他は2,000円
申込先:北村(kitamura@baa.or.jp)又は 塙(hanawa@baa.or.jp)
記入:①名前(ふりがな)②メールアドレス③その他(会社・所属・LDA・紹介者・入会など)
2022.10.17
11月16日 人生100年時代の賢い資産形成術~税制優遇制度の活用法~終了しました
<講座概要>
岸田首相は今年5月訪問した英国金融街シティーでの講演で「貯蓄から投資へのシフトを大胆・抜本的に進め、投資による資産所得倍増を実現する。少額投資非課税制度(NISA)の抜本的拡充や、国民の預貯金を資産運用に誘導する新たな仕組みの創設など政策を総動員し資産所得倍増プランを進めていく」と発言、今後NISA等の税制優遇制度の拡充策が発表されることが期待されます。 近年日本においても、自助努力として資産形成を進める機運が高まってきており、預貯金の貯蓄だけでなく、投資信託等での資産運用を始める方が増えてきています。 資産運用を行う上では企業型DC、iDeCo、一般NISA、つみたてNISA等の税制優遇制度をいかに上手に活用するかで最終的な利回りに大きな差がでることから、資産形成を効率的に進める上で、税制優遇制度の賢い活用術について解説します。 今回の講座では、ファイナンシャル・プランナーが資産形成に加えて、老後を迎えたときの資産の取り崩し方も解説し、一緒に考えていきます。
日時:11月16日(水)15時から16時30分
講師:荒武 誠 様 エムエムウェイ合同会社顧問、ファイナンシャル・プランナー
開催方法:オンライン(ZOOM)で開催
申込先:三鷹ネットワーク大学へ直接申込ください
※三鷹ネットワーク大学では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対策を実施しています。 詳しくは三鷹ネットワーク大学のウェブサイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により内容等を変更する場合がありますので、予めご了承ください
2022.09.03
11月12日 設立30周年記念講演会 「わたしらしく生きるために、今できること」終了しました
【講座概要】
あなたは10年後、20年後のご自分を想像することができますか? どんな生活を送っていたいですか? 人生100年時代という親世代も体験したことのない長い時間を前に、生き方に迷う人も少なくありません。確かに、身体や心、お金の問題など、考えはじめれば悩みは尽きず、今からできることに限界もあります。でも、社会との接点、人とのつながり方については違います。高齢期から逆算して今からできる『小さなタネマキ』を考えることで、いかようにも生き方をプロデュースできるはずです。私自身、そろそろ親のことに加えて自分の高齢期も気になり始めた仕事が生きがいの中年です(小1の親でもあります)。この機会に、仕事や子育てがひと段落した後の時間、その先に来るであろう思うように身体が動かなくなる時間から逆算して生き方を考えてみませんか?
【講師】 澤岡 詩野 講師[(公財)ダイヤ高齢社会研究財団・主任研究員] 武蔵工業大学卒業、東京工業大学大学院博士後期課程修了。
東京理科大学助手、客員准教授を経て、2007年より現職。専門は豊かな歳の重ね方を追求する「老年社会学」。家庭・職場につぐ第三の居場所づくりに取り組み、人間関係が希薄になりつつある地域社会での「友人未満で知り合い以上のゆるやかなつながり」のあり方、ボランティアなどの主体的な関わりを持ち続けるための仕組みのあり方を研究している。 著書に、「地方創生」へのまちづくり・ひとづくり(ミネルヴァ書房、2016年)、後悔しない「年賀状終活」のすすめ(カナリアコミュニケーションズ、2019年)などがある。
・日 時:11月12日(土)13:30~15:20
・方 法:会場及びZOOMによるオンライン配信(ハイブリット開催)
・会 場:日本赤十字社本社ビル(東京都港区芝大門1-1-3)
・申込み方法:メールでお申し込みください
申込先:北村 kitamura@baa.or.jp、大庭 ooba@baa.or.jp
① 名前(フリガナ) ②Eメール ③参加方法(Ⓐ会場、ⒷZOOM) ④BAAとの関係 【ⒶLDA・個人会員、Ⓑ会員企業名、Ⓒその他】⑤その他(会費振込名など通信欄)
・参加費:BAA会員(LDA含む) 1,000円
*上記以外の方は2,000円(以下に振込下さい)
・ 三菱UFJ銀行 虎ノ門支店 普通 0696750
"申込はこちらから:https://x.gd/lpZSP